MEDIA TALK メディアトーク
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
1498 Episodes
-
(楽屋裏)原爆の影響は意外なところに 安田桂子が受け継ぐ平和報道のDNA
Published: 8/6/2021 -
(音でよみがえる甲子園)横浜×PLの三番勝負 田中一徳さんが語る、怪物松坂の「消えた魔球」
Published: 8/5/2021 -
#42-1 天声人語の見出し、あなたはどうつける? 編集者がコツを解説
Published: 8/2/2021 -
#41-2 「映え」「盛り」は時代遅れ? 自分をいつわらないSNS新潮流
Published: 8/1/2021 -
(楽屋裏)新聞広げるパパの姿、子どもにプラス? 情報偏る時代だからこそ
Published: 7/31/2021 -
(楽屋裏)「あの頃の僕は、この新聞を読むか」 紙面編集歴13年、今永諒は問い続ける
Published: 7/30/2021 -
(音でよみがえる甲子園)届かなかったダイビング 明徳義塾「最強世代」の重圧
Published: 7/29/2021 -
#22-5 角刈り、ヒゲもじゃ、おじさんジェンヌ人生 みんなと違うゴールだっていい
Published: 7/28/2021 -
#35-4 なぜ人は孤独なのか 「ワンオペ」住職を救った仏陀の教え
Published: 7/27/2021 -
#21-9 「パンツ戦争」最前線 自分がどう生きるかって、他人の目より大事ですよね
Published: 7/26/2021 -
#41-1 スターとは、見事に晒しきった人 Z世代の音声SNS「パラレル」の興奮
Published: 7/25/2021 -
(楽屋裏)「その言葉、どの角度から撮る?」 新聞記者も生かせる、テレビ局の教え
Published: 7/24/2021 -
(楽屋裏)吹奏楽を通して伝えた被災地 部活経験者だから、書けることって
Published: 7/23/2021 -
(音でよみがえる甲子園)大谷VS.藤浪 「BIG」対決制した戦略 大阪桐蔭の水本弦・元主将が語る
Published: 7/22/2021 -
#40-1 わずか15軒、全国と戦う 島根のアジサイに見るイノベーション
Published: 7/21/2021 -
#35-3 みうらじゅんさんと「地獄」を語るマガジン 創刊は住職の危機感から
Published: 7/20/2021 -
#37-3 現代貨幣理論、MMTって実際どうなの 財政記者に聞いてみた
Published: 7/19/2021 -
#34-4 デジタルと海外の日経、堅実な毎日 新聞社の生き残り策
Published: 7/18/2021 -
(楽屋裏)就活直前、「このままでいい?」 堀江麻友を記者の道に導いた語学留学
Published: 7/17/2021 -
(楽屋裏)「じゃあ、withnewsに出しますか?」 丹治翔が仕掛ける社内の「フラット化」
Published: 7/16/2021
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp