REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
A podcast by 日本経済新聞社 マネーのまなび - Wednesdays
185 Episodes
-
年末調整、今年の注意点は? 記入漏れで減税額に違いも
Published: 11/13/2024 -
長期投資に向かない投信 3種類の特徴と問題点は
Published: 11/6/2024 -
フリーランス新法が11月から施行 働きやすさを整備
Published: 10/30/2024 -
株高でも高騰が続く金価格 この先の見通しは?
Published: 10/23/2024 -
秋冬以降の日本株相場はどう動く? 米大統領選の影響は?
Published: 10/16/2024 -
空き家を相続したらどうする? 売却には税優遇も
Published: 10/9/2024 -
スキマ時間に個別株投資 役立つ投資ツール&アプリの活用法
Published: 10/2/2024 -
金利上昇に備える「ミックス型」住宅ローン 負担増えにくく
Published: 9/25/2024 -
海外資産への投資にも必須、「金融政策」の基礎知識
Published: 9/18/2024 -
巨大地震の備えに地震保険 火災保険とセットで加入、後付けも可
Published: 9/11/2024 -
9月相場を左右する高配当・優待株 妙味と留意点を探る
Published: 9/4/2024 -
株価暴落時、個人投資家はどうする? 底入れを見抜く指標は
Published: 8/28/2024 -
増える副業 社会保険加入が必要なケースとは?
Published: 8/21/2024 -
不動産、売却時の税率は5年超、10年超で大きな差が
Published: 8/7/2024 -
腕利きが使う3つの株価指標 夏枯れ相場で有望株仕込む
Published: 7/31/2024 -
勝てる投資家の特徴とは? 新NISAの利用実態も明らかに
Published: 7/24/2024 -
キャッシュレス時代のお小遣い教育 上手なやり方は?
Published: 7/17/2024 -
為替介入は「密室の駆け引き」? 円安抑制策は何か
Published: 7/10/2024 -
ひとり親世帯のお金、公的支援厚く 児童扶養手当が拡充
Published: 7/3/2024 -
日本の個人向け国債と長期の米国債、投資するならどちら?
Published: 6/26/2024
誰もが知っておきたいお金の知識について、アメリカ在住経験を持つタレントのREINAさんが、日経電子版マネーのまなびの専門家たちに教わりながらリスナーと一緒に学んでいく。NISA、iDeCo、税金、公的年金、保険から株式投資までの幅広い内容を分かりやすく解説。自分が愛して止まない映画や音楽の魅力を熱く語り合う「My favorite〜私の推し活」のコーナーも必聴。
