MEDIA TALK メディアトーク
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
1491 Episodes
-
言葉のギャップで印象を残す 難しいテーマだからこそキャッチ-に #42-18
Published: 10/29/2022 -
旅人業界にはマウンティングがある? 学生旅の思い出(楽屋裏) #52-133
Published: 10/28/2022 -
星を都会でもきれいに撮影しよう YouTubeで流れ星の映像はいかが? #50-113
Published: 10/27/2022 -
朝日新聞社の歴史(番外編③)昔のメディアはテロをどう伝えたか #50-112
Published: 10/26/2022 -
朝日新聞社の歴史(番外編②)繰り返された要人襲撃、見え隠れする思想 #50-111
Published: 10/25/2022 -
朝日新聞社の歴史(番外編①)いま振り返る桜田門外の変 #50-110
Published: 10/24/2022 -
家庭も仕事も役割をプレーしている カオス広がる歴史動画 #100-73
Published: 10/23/2022 -
200メートルが限界だったけど…ハーフに初挑戦 ランニングのススメ(楽屋裏) #52-132
Published: 10/21/2022 -
SDGs改題についに決着 リスナーの呼称が「朝リス」さんに? #51-29
Published: 10/20/2022 -
新聞社の地下を探検!印刷工場ツアー インクの匂いに包まれて #50-109
Published: 10/19/2022 -
吹奏楽特集(後編)仕事の合間にオケに参加 ちょっとだけ音色をお届け!#50-108
Published: 10/18/2022 -
吹奏楽特集(前編)「ごごやの精神」 あなたへの思いを1音1音に込めて #50-107
Published: 10/17/2022 -
ネットフリックスと同じ値段払ってもらえる? デジタルはガチの価格競争 #100-72
Published: 10/16/2022 -
演劇部モード全開で回したメインステージ その裏では…(楽屋裏) #52-131
Published: 10/15/2022 -
大阪音声チーム、今後の方針は 4人でわいわいお届けします #52-130
Published: 10/14/2022 -
それほぼ恫喝じゃん…紙面の陣取り合戦をした時代もありました 紙もデジタルも(後編) #50-106
Published: 10/13/2022 -
ボディビルダーよりおむすびが好き 連載「混迷の十字路」ができるまで 紙もデジタルも(前編) #50-105
Published: 10/12/2022 -
囲碁将棋TV(後編)「今日もトラブってきた」 人気・技術うなぎ登りの裏で #50-104
Published: 10/11/2022 -
囲碁将棋TV(前編)ipadって何?から始まった 登録者6万人「隔世の感」 #50-103
Published: 10/10/2022 -
「炎上とか言ってるのダセェ」ってならないかな 世論誘導されないメンタルで #100-71
Published: 10/9/2022
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp