MEDIA TALK メディアトーク
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
1492 Episodes
-
「普通」が異彩を放つため、僕らに出来ることって ×上出遼平さん④ #97-41
Published: 8/11/2022 -
鼓膜に直接響く音、没入させて伝わるリアル ×上出遼平さん③ #97-40
Published: 8/10/2022 -
ジャーナリストが作らなきゃ、「報道」じゃないですか? ×上出遼平さん② #97-39
Published: 8/9/2022 -
「お先真っ暗」という出発点から始めよう ×上出遼平さん① #97-38
Published: 8/8/2022 -
ニュースを避ける人が増えている 心をかき乱す情報の海 #100-62
Published: 8/7/2022 -
【速報】リスナーのみなさんに大切なお知らせです #51-24
Published: 8/6/2022 -
"ケヅレーおじさん"の「映画で考える平和」 トップガンはモヤモヤする?(楽屋裏) #52-118
Published: 8/5/2022 -
見出しの印象をガラリと変える 漢字・ひらがな・カタカナの選び方 #42-14
Published: 8/4/2022 -
オタのデスクが語る朝日新聞社の歴史③ 人力車に乗って風を切った記者 #50-83
Published: 8/3/2022 -
オタのデスクが語る朝日新聞社の歴史② 金に糸目を付けなかった勢いある時代 #50-82
Published: 8/2/2022 -
オタのデスクが語る朝日新聞社の歴史① 増えていった下世話なニュース #50-81
Published: 8/1/2022 -
血の初デート 炎上する「人」をAIでつくる説? #100-61
Published: 7/31/2022 -
茶?Char? 沖縄で「ちゃーまっとーばー」と言われたら(楽屋裏) #52-117
Published: 7/30/2022 -
まさかやー!東西南北、なんて読む? うちなーぐちで大混乱(楽屋裏) #52-116
Published: 7/29/2022 -
新ジャンル「朗読」に挑戦! リスナーさんの耳に、どう届いた? #51-23
Published: 7/28/2022 -
(再)価値観が同じひとにしか、表現は届けられないのか 津田大介さん登場(後編)#99-40
Published: 7/27/2022 -
(再)表現が、ツイッターの仕様に合わせていないか 津田大介さん登場(中編)#99-39
Published: 7/26/2022 -
(再)ツイッターは、なぜ生き残れたのか 津田大介さん登場(前編)#99-38
Published: 7/25/2022 -
ほどよいコミュニケーションが、難しい 「傷つけない」を目指すより… #100-60
Published: 7/24/2022 -
書き言葉から解放する挑戦 「10年続ける」を考えてみた(楽屋裏)#52-115
Published: 7/23/2022
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp