MEDIA TALK メディアトーク
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
1499 Episodes
-
#30-1 Spotify、新機能を次々に実装 ポッドキャストに何が起きている?
Published: 6/6/2021 -
(楽屋裏)論が飛び交い、ぶつかるSNS 「耕論」担当記者にはどう見える
Published: 6/5/2021 -
(楽屋裏)生活の中に「論者」は隠れている 高久潤が語る人選の裏側
Published: 6/4/2021 -
#29-2 日本は「潜在的な核保有国」という視線 核兵器禁止条約は何のために
Published: 6/3/2021 -
#29-1 「核の傘」の下で、核廃絶は目指せないのか 現実的な解を考える
Published: 6/2/2021 -
#28-2 スタートアップも大企業にも、中小企業は参考になるんです 人カネないのは同じだから
Published: 6/1/2021 -
#28-1 コロナ禍でも、中小企業は負けない ツギノジダイが待っている
Published: 5/31/2021 -
#21-5 クラファンで、司法はもっと身近になる 聖人じゃない私たちだから
Published: 5/30/2021 -
(楽屋裏)論じるのは「うっせぇわ」から憲法まで オピニオン面ってどう作る?
Published: 5/29/2021 -
(楽屋裏)始まりは稀勢の里を見て泣いたあの日 水野梓と大相撲
Published: 5/28/2021 -
#27-2 西郷隆盛は生きていた? 大津事件、対立した明治政府と裁判所
Published: 5/27/2021 -
#27-1 巡査はなぜ、ロシア皇太子を斬ったのか 130年後の「大津事件」
Published: 5/26/2021 -
#26-2 小泉純一郎氏は、新党をつくる決意だった 背水の陣が変えた政治
Published: 5/25/2021 -
#26-1 ネットの激励、世論と錯覚 山崎拓氏が語る「加藤の乱」真相
Published: 5/24/2021 -
#22-3 気さくに笑う「炎の妖精」 汀夏子さん、男役にかけた人生
Published: 5/23/2021 -
(楽屋裏)記者採用、でも漫画編集者になれる 水野梓と「夜廻り猫」
Published: 5/22/2021 -
(楽屋裏)イベントからMCまで 記者は、もう「書く」だけじゃない
Published: 5/21/2021 -
#21-4 永田町を変える22歳 あなたの居場所、わたしと作ろう
Published: 5/20/2021 -
#24-3 白鵬、朝青龍…モンゴル力士はなぜ強いのか トラブルはなぜ起きたのか
Published: 5/19/2021 -
#24-2 大相撲の「にゅうにほんか」って? 土俵で広がる多国籍化
Published: 5/18/2021
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp